次期NexusとGoogle純正Androidスマートフォン
Android Nのコードネームが「Nougat(ヌガー)」に決まりましたね。
私は「Nerikiri(練り切り)」で投票してみたのですが、見事に落選でした。
残念(´・ω・`)
配信時期は2016年の秋頃だそうで
つまりはその時期に合わせてNexusの新モデルも発売されるはずです。
そして今年のNexusはなんとHTCではないかという噂が立っています。
しかも大小2モデルとも担当だとか。
個人的にはHTCの端末には高い信頼感を覚えているので
もし本当にまたHTCのNexusが来るのであれば、いの一番に飛びつこうと思います。
…ちょっとネガティブなことを言うならば、今使っているDesire EYEの国内版に
結局Android6.0が来なさそうなので乗り換え先がほしいなーってこともありまして。
それとHTC端末のデザインは基本的にクセが無くシンプルなのでその面でも注目しています。
そしてもうひとつ、Nexusとは別の、Googleが完全に自社設計を行う
Androidスマートフォンが登場するという噂も立っています。
オープンなOSであるAndroidが抱える、メーカーによってカスタマイズがバラバラで
アップデートも行われるかがまちまちで一貫性に欠けるという欠点を
Google自らがハードウェア、ソフトウェアともにリードすることによって
一貫性を保ち、より強固な結びつきを実現することで解消しようということですね。多分。
Google自社設計の端末というと、10インチタブレットの「Pixel C」がありますね。
イメージとしてはあのコンセプトをそのままスマホにするような形になるのでしょうか。
個人的にPixel Cのあの非常ーに素っ気ないデザインはとても大好きなので
もしデザイン面でのコンセプトもそのまま継承されるのであれば
もしかするとGoogle純正スマホの方を買ってしまうかも。
Nexus、及びGoogle純正端末の続報が楽しみです。
0コメント